テープを切ってもベタつかないハサミ 7選

日常で意外と困るのが、粘着テープを切った後、ハサミの刃にベタベタと残るのりや汚れ。「ああ、またハサミがベタついている…」。そんなちょっとしたストレスを抱えていませんか?

実は、そのイライラは「テープを切ってもベタつかないハサミ」を選ぶだけで解決できます。

この記事では、なぜハサミがベタつくのか、そしてその悩みを解消してくれる、驚くほど快適なハサミの選び方をご紹介します。

ベタつかないハサミを選ぶ基準

1. 刃のコーティング

最も一般的な方法で、刃の表面に特殊なコーティングを施すことで、粘着物が付きにくくしています。

  • フッ素コーティング: フライパンにも使われるフッ素樹脂をコーティングすることで、優れた非粘着性を発揮します。多くの製品で採用されており、手軽に手に入ります。
  • チタンコーティング: チタンをコーティングすることで、硬度が高まり、切れ味の持続性やサビにくさが向上します。フッ素コーティングと併用されることも多く、より耐久性が高い製品になります。

2. 刃の構造

刃の表面だけでなく、構造自体に工夫を凝らしてベタつきを防止している製品もあります。

  • ベルヌーイカーブ刃:刃のカーブが「ベルヌーイの定理」を応用した形状になっていることに由来します。具体的には、刃が重なり合う部分の断面積を極限まで減らすことで、粘着物が刃に挟まりにくく、付着しにくい構造となっています。
  • グルーレス刃(3D構造刃): 刃が重なる部分の面積を最小限に抑えるため、刃の裏側に凹凸をつけるなどして、粘着物が付着しにくい構造になっています。これにより、粘着物が刃の間に挟まりにくく、ベタつきを防ぎます。特に「コクヨ サクサ」シリーズに採用されていることで有名です。
  • 非粘着性素材: コーティングではなく、刃そのものに非粘着性の素材を使用している製品もあります。代表的なものに「ネバノン」シリーズがあり、業務用などでも広く使われています。

選び方のポイント

用途: 梱包作業や事務作業など、どのような用途で使うかによって、サイズや機能(分解できるか、キャップ付きかなど)も考慮して選びましょう。

粘着物を切る頻度:

たまに切る程度: 安価なフッ素コーティングのハサミでも十分効果を実感できます。

頻繁に切る: グルーレス刃やチタンコーティングとフッ素コーティングを組み合わせた製品など、よりベタつきにくい構造や耐久性の高い製品を選ぶと、長く快適に使えます。

切れ味: ベタつきにくさだけでなく、紙やひもなど、他のものを切るときの切れ味も重要です。実際に手に取って、刃の形状やハンドルの握りやすさも確認してみましょう。

シルキー(SILKY)「ネバノン」

ネバノンは、刃に特殊なフッ素加工を施すのではなく、刃そのものに非粘着性を持たせたハサミです。フッ素加工が剥がれる心配がなく、ベタつき防止効果が半永久的に続きます。

テープやガムテープ、シールなどを切っても、刃に粘着物が残りにくく、切れ味が落ちません。サビにも強く、耐久性にも優れているため、オフィスや工場など、業務用としても広く愛用されています。

スリーエム(3M)「スコッチ™ チタンコートシザーズ ベタつき防止加工」

スリーエムの「スコッチ™ チタンコートシザーズ ベタつき防止加工」は、高い切れ味と耐久性、そして粘着物に対する優れた非粘着性を兼ね備えたハサミです。

刃に高硬度チタン合金をコーティングすることで、一般的なステンレス刃に比べ約4倍の硬度と約2倍の耐久性を実現。さらに、刃にシリコーン加工を施し、粘着テープやノリなどがベタつきにくくなっています。これにより、長期間にわたってスムーズな切れ味を維持し、様々なものを快適に切ることができます。

林刃物「ALLEX パーフェクトバリア」

林刃物「ALLEX パーフェクトバリア」は、フッ素コートを超える極めて高い非粘着性能を持つハサミです。医療用コーティング技術を応用した独自の特殊コーティングが特徴で、強粘着テープや両面テープ、のり付きの壁紙など、従来のハッスミではベタつきやすかったあらゆる粘着物を、紙を切るような感覚でスムーズにカットできます。また、薄い膜厚で刃先の精度を維持し、再刃付けが不要なため、長く切れ味を保てます。

林刃物「ALLEX サージカルテープ・湿布切りはさみ」

ニトリート(NITREAT)「キネシオロジーシザース」

ニトリート「キネシオロジーシザース」は、スポーツトレーナーや医療関係者向けのテーピング専用ハサミです。刃にテフロン加工を施すことで、キネシオロジーテープの粘着糊が付きにくく、スムーズにカットできます。また、刃先は丸く加工されており、肌に沿ってテープを切る際に安全に使用できるのも特徴です。医療分野の要求に応える、切れ味と安全性を両立したプロ仕様のハサミです。

コクヨ(KOKUYO)「フッ素・グルーレス刃はさみ」

コクヨの「フッ素・グルーレス刃はさみ」は、日常的なテープカットのストレスを軽減する、機能性に優れたハサミです。刃にフッ素コーティングを施すことで、粘着テープが付着しにくく、ベタつきを抑えます。さらに、「グルーレス刃」と呼ばれる、刃の裏側に特殊な加工を施した構造により、刃と刃が重なる部分への粘着物の付着を最小限に抑えています。これにより、テープを切った後も切れ味が持続しやすく、快適な使用感を提供します。

PLUS(プラス) 「汚れ・サビに強い フィットカットカーブ プレミアムチタン」

プラスの「フィットカットカーブ プレミアムチタン」は、シリーズ最高峰の性能を誇るハサミです。最大の特長は、高硬度チタン合金をコーティングした「ベルヌーイカーブ刃」と「3D設計刃」の組み合わせ。

ベルヌーイカーブ刃により、刃の根元から刃先まで常に最適な角度を保ち、軽い力でサクサク切れます。さらに、刃に施された3D設計とチタンコーティングが、テープや粘着物の付着を極限まで抑え、優れた非粘着性を実現。汚れやサビにも強く、長期間にわたり快適な切れ味を持続させます。

コメント