サングラス、メガネをディスプレイ!収納アイデア11選

サングラスやメガネを趣味で集めておられる方も結構いますよね。それで私も集めてみようと思ったら、収納方法にもこだわりたくなります。ただ単に集めるだけじゃなくて、友達にも見てもらいたい。そんなインテリアとしてディスプレイするアイデアを集めてみましたので、ご紹介します。

ウォールシェルフを使う。

市販の商品なだけあって、インテリア性も考えて作られています。別の用途としても使用可能あの損はないでしょう。

壁掛け式のスタンドを使う。

【 7個掛け壁掛式メガネスタンド 】monoKOZZ アイアン メガネスタンド おしゃれ 収納 北欧 壁掛け 省スペース 壁面 機能的 ディスプレイ 男前 デザイン 日本製【送料無料】
Mkono 木製サングラスストレージオーガナイザー
created by Rinker

ちょっとチープな感じがしますね。インテリア性としてはどうでしょうか?手作りできそうな感じもします。

「gläser freund」の商品。

ドイツのオシャレなブランドgläser freund(グレイザー フライツかな?)

マニキュアラックを使う。

FEMELI マニキュア収納ラック ネイルカラー収納 マニキュアディスプレイ ネジで取付 壁掛け U型棚 6点セット アクリル製(透明)

マニキュアラックをサングラスやメガネのディスプレイとして使用する方法。

透明なコマンドフックを使う。

クリアを使えば目立たずに宙に浮いているようなディスプレイにすることが可能。角度が大事になりそう。

鼻の形のフックを使う。

動物メガネホルダー 木製 ディスプレイスタンド 
created by Rinker
動物メガネホルダー 木製 ディスプレイスタンド 
created by Rinker

置き型の商品だけど、壁に固定して使えば面白ディスプレイになりそうです。

手に乗せる。

手のマネキンを利用してインパクトのあるディスプレイをするのもおもしろい。
ネイル練習用の「トルソー」でもいいですね。

こちらは、陶器製なので破損に注意。

簡単にコルクボードを使う。

インテリアとしてはビミョーな気がします。

コルク素材の手作りアイデア。

100均商品だけで作れそう。
100均に直径16㎝、19㎝とか20㎝とかの鍋敷が売っているのでそれを使ってもいいかも
六角形もあったけど、オンラインショップには見当たらない。

板に穴を開けて、紐を通して作るアイデア。

これも、100均素材だけで手作りできそう。

彫刻刀で削ってデザインすればさらにオシャレ。

アートパネルとリボンの手作りアイデア。

アートパネルじゃねくても100均MDFボートに壁紙を張ってもよさそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました