繊維とは?
繊維とは、動物の毛・皮革や植物などから得られる自然に伸びた、または人工的に伸ばされた細くしなやかで凝集性のある細長い素材。
ASTMインターナショナルの定義では繊維は物体の形状であり材質を問わないとされている。
ASTMインターナショナル (ASTM International) は、世界最大・民間・非営利の国際標準化・規格設定機関。工業規格のASTM規格を設定・発行している。
ASTM規格は、任意規格でありながら、世界各国で法規制などの基準とされるなど、国際的に広く通用しています。2020年現在、約12,000種類以上の規格が発行されており、その策定には世界各国から30,000 人以上のメンバーが参加しています。
ASTM規格は、規格集「Annual Book of ASTM Standards」(各年80冊程度で構成)に収録されています。ASTMのWebサイトで個々の規格を購入することができます。
繊維の種類
繊維は大きく分けて「天然繊維」と「化学繊維」の2種類です。
天然繊維一覧
[table id=3 /]
化学繊維一覧
[table id=4 /]
コメント