今回は、ステンレス製や鉄製のごはん鍋をご紹介します。
ごはん鍋のメリット
◆時間短縮できる。
◆ガラス蓋であれば中を見ながら炊飯できます。
◆人にもよりますが「おこげ」ができるのもポイントではないでしょうか。
◆HIのタイマーを設定していればほぼ自動。
◆IHだけでなく直火やオーブンでも使える商品がある。
ごはん鍋の種類
鍋:ステンレスや鉄で作られており、軽量でほかの鍋と同様に出し入れや収納ができる。
土鍋:土で作られており重量がある。IH対応商品も作られている。形状が独特で重たいため収納時に場所を考える必要がある。
釜:昔ながらのごはん釜でIH対応商品も作られている。こちらも形状が独特なため収納時に場所を考える必要がある。
マルチ鍋(ポッド):万能鍋で様々な調理に利用できる。
ごはん鍋のおすすめ
【株式会社タマハシ】 味名人 炊飯鍋 5合炊き AM-S20WR
蒸気を逃さずおいしくお米を炊くことが出来るごはん鍋です!
炊飯に便利な2種の蓋付
この炊飯鍋には、ガラス蓋とアルミの蓋の2種類が付属しています。
ガラス蓋は炊飯時に、炊き具合の決め手になる「カニ穴」の確認がしやすいです。蓋を開けることなく確認ができるため蒸気を逃さずとっても便利。
ガラス蓋をかけたまま、さらにアルミ蓋をすることで熱が逃げにくくなり、保温力を高めたり熱効率をよくしたりと調理をアシスト。炊飯以外の通常のお料理では、どちらの蓋でもお好みで使っていただけます。
鍋本体の内側にメモリ付!
本体内側には水量目安のライン付。白米用は1~5合まで、おかゆは全粥(1合)・全粥(0.5合)・七分粥(0.5合)の3メモリがあります。コツを掴んだらお好みの炊き具合にチャレンジしましょう。
・ごはんがおいしく炊ける炊飯鍋です。
・鍋内側は容量が確認しやすい目盛付。内面はフッ素加工なのでお手入れもしやすい。
・内蓋はガラス製のため、炊飯時に沸騰や水分量を確認しやすく、蒸気を逃さずおいしくご飯を炊くことが出来ます。
サイズ/約353×210×180mm・深さ:約122mm
重 量/約1,510g
容 量/3,600ml
材 質/本体・ふた:アルミニウム合金(内面フッ素樹脂塗膜加工・外面焼付塗装)、貼底:ステンレス鋼(クロム18%)、ガラスふた:強化ガラス・ステンレス鋼、ハンドル・ツマミ:フェノール樹脂
中国製
対応熱源/ガス火、IH電磁調理器(100V・200V)、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター、シーズヒーター、エンクロヒーター
【HARIO/ハリオ】フタがガラスの ご飯釜 雪平 3合まで炊ける
炊き上がりが見える
「フタがガラスの IH 対応ご飯鍋雪平」
料理研究家 中山章子さん監修の
レシピブック付きで、
煮込み料理 や 炊き込みご飯もおいしくできます。
鍋身は熱をまんべんなく伝える
ステンレスとアルミの4層構造
内面はフッ素コートでお手入れラクチン。
同梱の使用説明書を見れば、
初めてでも 直火のような美味しいごはんが炊けます。
多くの熱源に対応出来るので、コンロが変わった場合でもOK。
サイズ(cm):
幅(持ち手込) 26.0
奥行 21.6
高さ 20.0
口径 20.8
満水約 2,800ml
※1合から3合まで水の目安ライン付き
素材:
本体 ⇒ ステンレス、アルミ
フタ ⇒ 耐熱ガラス
ツマミ ⇒ ポリプロピレン、シリコーンゴム
料理研究家 松田美智子の自在道具 鉄のごはん鍋 002748
独特のカタチに秘密アリ
ごはん鍋は1合~4合用のサイズです。熱効率が良くムラが少なく炊ける鉄鍋で、2合のお米が5~7分で美味しく炊きあがります。
土鍋と違い、ガス火でも電磁調理器でもご使用いただけるため現代のキッチンにも取り入れていただきやすくなっています。ご飯の他にも煮物や揚げ物、オーブン料理にもご使用いただけるためオールマイティーにお使いいただけます。
表面加工
航空機や自動車部品のサビ防止に用いられてきた表面処理技術「窒化処理」を応用し、鉄の表面を窒素で硬化させることで、高い耐腐食性と耐摩耗性を持つ鉄鍋が実現しました。
特徴
・IHでもガスでも使用可能
・2合のお米5~7分で美味しく炊き上がります
・簡単な煮物・揚げ物にも使えます
・オーブンで使えます
・表面を特殊熱処理をしているのでサビにくい
・熱伝導に優れ効果的
・表面強度が高くキズに強く、丈夫
サイズ/約265×210×145mm、深さ9.7mm
重 量/約2750g
容 量/2.2L
材 質/本体:鉄(底厚3.2mm)
(表面塗装:窒化処理、仕上げ:透明シリコン塗装)
フタ:鉄
ハンドル/鉄
日本製
※ガス火対応
※IH電磁調理器(100V・200V)対応
【VitaCraft/ビタクラフト】 GOHAN ごはん鍋 2L
美味しいごはんって、もうそれだけでご馳走になりますよね。そんなご馳走になるようなごはんが炊けるお鍋が「ビタクラフト」から登場しました。
アルミとステンレスの5層構造が熱を蓄え、丸型のフォルムがムラのない理想的な対流を実現。蒸気を逃がしにくい構造で、旨味を閉じ込め、ふっくらとした美味しいごはんが炊けます。
また炊飯器に比べ加熱時間が短く、時短で省エネなのもうれしいポイント。
ステンレスのお鍋でごはん?ひっつかないの?と思われるかもしれませんが、大丈夫!ひっつかず、簡単に美味しく炊けちゃいます。
金属製なので、欠けを気にせず取り扱え、汚れも落としやすく、においもつきにくい、というメリットも。
また、ごはんだけではなく、無水鍋としてもお使いいただけます。水を加えないため、素材の旨味が凝縮したおいしいお料理が作れますよ。
10年長期保証も付いており、永くお使いいただけます。毎日食べるごはんを簡単に、美味しく炊ける、とっても便利な「ごはん鍋」です。
サイズ(外寸):約 W26×H15.6×D19cm(鍋本体:約 H9.5cm)
サイズ(内寸):内径:約 16cm 最大内径:約 17.5cm
深さ:約 8.5cm
重量:約 1280g
素材:本体・フタ/全面5層構造(ステンレス2層・アルミニウム3層)
つまみ・取っ手:ステンレス
対応熱源:ガス火、IHクッキングヒーター、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター
【ワンダーシェフ/wonderchef】炊飯鍋 蔵炊 2合 IH対応
誰でも簡単に美味しいご飯が炊ける「蔵炊」
プロの料理人が炊いたようなふっくらご飯がご家庭で楽しめる、圧力鍋用の炊飯鍋です。高温でお米の芯までしっかり火が通るので、少量でも美味しく炊けます。ワンダーシェフのこだわりのお鍋で、身近な家族や友人と、ワンランク上の味を楽しんでみませんか。
焦げ付きにくくお手入れ簡単
圧力鍋の中で圧力をかけて蒸し炊きにするので、直火炊きに比べて焦げ付きもなく美味しく炊きあがります。お米を最後までさらえやすく、使用後のお手入れも簡単です。
普通のお鍋としても
炊飯だけでなく、小さめの鍋として直接火にかけても使えます。
水位線付きで計量カップいらず
鍋の内側には水位線がついているため、お米を入れたらラインに合わせて水を注ぐだけで簡単に水加減ができます。計量カップを使う必要もないので、洗い物も少なくて済みます。
機能的でスタイリッシュなステンレス素材
ステンレスの特性である高耐久性・メンテナンス性・熱伝導性・電磁調理器対応などを活かし、金属ですが暖かみのあるデザインに仕上げました。
そのまま食卓へ
暖かみのあるデザインなので、ご飯が炊けたらそのまま食卓に並べても楽しめます。
キッチン棚にすっきり収納
取っ手部分が小さいのでかさばらずコンパクトに収納できます。
サイズ:高さ/約7(cm)、直径/約 14(cm)、底の厚さ合計/約 4.1(mm)
満水容量:1L
素材:本体/ステンレス鋼、アルミニウム、取っ手/ステンレスキャスト
生産国:中国製
熱源:IH・ガス火両対応
コメント