因州和紙の起源は定かではありませんが、奈良時代の正倉院文書の中に、因幡の国で抄紙されたと推測される紙が保存され、平安時代の「延喜式(えんぎしき)」(905-927年編纂)に因幡の国から朝廷に紙が献上されたという記録があります。江戸初期には、因州和紙の原材料である楮(こうぞ)、雁皮(がんぴ)の名が亀井侯文書に「切ってはならない木」と記されています。因州和紙は藩の御用紙としても庶民の使う紙としても盛んに生産され、紙座で取り引きされました。明治時代に入ると、海外からの紙の漂白技術導入、鳥取県の三椏殖産奨励、他県から技術導入した合理的な生産方法のおかげで生産が飛躍的に向上し、その勢いは大正末期まで続きます。昭和に入り洋紙の生産力の向上に反比例して、因州和紙は庶民が使用する紙の地位を洋紙に徐々に明け渡していきます。それでも第二次大戦中にはその楮紙抄造技術が優秀と認められ「気球原紙」の生産を政府から依頼されたほどです。
https://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=95609
戦後、コピー機等の事務機の台頭や生活様式の激変で、それまでの主力製品であった事務用薄葉紙や障子紙等が壊滅酌な打撃を被りました。そこで因州和紙は新製品として画仙用紙等の書遺用紙と工芸紙、染色紙を開発、特に手漉きの高級画仙用紙は現在日本有数の生産量を誇っています。その書き心地はよく、他の和紙で一枚書くうちに二枚書け、墨の減りも少ないことから「因州筆切れず」と言われ、全国の多くの和紙愛好家や書道家に愛用されていました。そして今、因州和紙はその伝統的技術を基礎として、立休形状の紙や機能性和紙の開発等新製品の開発に更にカを注いています。「因州和紙」は常にそれぞれの時代の最新技術を導入してきたのです。
AOYA(アオヤ) 因州和紙 森 MORI 生成り S/M/L
AOYAのペンダントランプ。
フィンランドのデザインと日本の伝統的な和紙メーカーが出会い誕生したシリーズ。
素材を活かしたシンプルで美しいフォルム、機能的で手仕事のあたたかみがある 北欧デザインの特徴と日本の伝統的な素材・モノづくりの技術が調和しました。
フィンランドデザインらしいオーガニックで可愛らしさの残るフォルムが特徴。成型には、「立体漉き和紙」という和紙そのものを3次元で漉く技術が用いられています。
■サイズ:直径185×205mm
■コード長:1m
■材質:和紙
■仕様:電球型蛍光灯付属
■生産国:日本
■デザイナー:KLAUS AALTO,ANNA SALONEN,SAANA SIPILA
※和紙シェードは一つずつ手作業で作られるため、形に多少の違いがございます。
※お取寄せ商品のため、ご注文から1週間から10日前後のお届けとなります。予めご了承下さい。
ペンダントランプ ライト 照明 AOYA(アオヤ) 谷口・青谷和紙 Natural Mokumoku コード仕様 LEDタイプ M ブラック
AOYAのペンダントランプ。送料無料です。ホワイト、ブラックがあります。
「立体漉き和紙」という和紙そのものを3次元で漉く技法を発展させ、球状に漉き上げた和紙を用いた照明器具シリーズです。
一貫して自然の中にある雲や繭といったモチーフを使用。
「Mokumoku」という名の通り、点灯時には夜空に浮かぶ雲のような印象。
和洋どちらの空間にも用いることのできる照明です。
■サイズ:幅480×奥行350×高さ300mm
■コード長:1m
■本体:和紙
■シェードカバー:クロームメッキ仕上げ
■仕様:引掛けシーリング仕様・LED電球付属
■吊り下げコード:ホワイト(Mokumoku-PCLM-WH)、ブラック(Mokumoku-PCLM-BK)からお選び下さい。
■生産国:日本
※和紙シェードは一つずつ手作業で作られるため、形に多少の違いがございます。
※お取寄せ商品のため、ご注文から1週間から10日前後のお届けとなります。予めご了承下さい。
※コードの長さ加工が可能です。(追加料金がかかります)
ペンダントランプ ライト 照明 AOYA(アオヤ) 谷口・青谷和紙 washilamp semi-wrinkle-washi Pendant
AOYA(アオヤ) washi lamp semi-wrinkle-washi Pendant ペンダントランプ
和紙の産地「青谷」を由来とする谷口・青谷和紙のブランド。
自然と共生し調和する日本古来の伝統を受け継ぎ、ハイテクやモダンデザインとの融合などの革新を図り、現代の生活を豊かにする和紙製品を提案しています。
和紙自体を立体的に漉くことで継ぎ目の無い美しい造形物が生まれます。
和紙の特性を活かすため、その上部だけ「シワ」加工を施したnendoデザインシリーズ。
プレーンな球形とシワの作る光の美しさが特徴的です。
■デザイナー:nendo(代表:佐藤オオキ氏)
■シェードサイズ:S W300XD300XH260
■口金サイズ:E26
■白熱球60W相当
■材質:和紙
※和紙シェードは一つずつ手作業で作られるため、形に多少の違いがございます。
※お取寄せ商品のため、ご注文から1週間から10日前後のお届けとなります。予めご了承下さい。
コメント