しまむらの「CLOSSHI FIBER HEAT +3℃」についての情報をまとめて、どういった素材が使用されており、機能があるのか。特徴はどういったところなのか。CLOSSHI FIBER HEAT +3℃を分かりやすく詳細に伝わるよう情報をまとめてみたいと思います。
CLOSSHI FIBER HEAT +3℃とは?
「CLOSSHI」「CLOSSHI PREMIUM」「CLOSSHI FIBER HEAT +3℃」3つの特徴、コンセプトについて説明します。
CLOSSHI(クロッシー)とは?
「CLOSSHI(クロッシー)」は、素材や作りにこだわりがあるしまむらのプライベートブランドです。
“クローゼットから今日のファッションを選ぶ楽しさ”をイメージし、“実感できる毎日”をコンセプトに着心地、使い心地、触り心地にこだわり、「より豊かで」「より楽しい」暮らしを応援します。 その心地よさには理由(わけ)があります。
CLOSSHI PREMIUM (クロッシープレミアム)とは?
しまむらのプライベートブランド「CLOSSHI」の中でも、着心地、使い心地、触り心地に加え、素材や作りにさらにこだわったシリーズです。
CLOSSHI FIBER HEAT +3℃とは?
2022年10月12日(水)発売の新素材商品。こちらは「CLOSSHI」の商品になります。
一枚着るだけで、暖かいこれからの季節に最適な商品です。
引用:しまむら
吸湿発熱、保温機能、静電防止とうれしい機能盛りだくさんで、お出かけの一枚着としてもジャケットインのインナーとしても最適です。
一部の商品はすでに発売済みです。 10月12日(水)からのチラシで、新商品が登場します。
素材は4タイプ
レディース
柄やカラーバリエーションを豊富に取り揃え、様々なシーンで活躍するタートルネックTシャツです。
「天然繊維の発熱する綿」は、天然素材(本体:綿100%)の肌に優しい綿の商品です。 「やわらかタッチのあたたか機能素材」は、レーヨン混の肌触りなめらかな商品です。 10月末からはフリース素材も加わります。
価格はいずれの素材も税込979円です。
(商品は一例です。)出典:しまむら メンズ
引用:しまむら
メンズでは、タートルネックTシャツ税込1,089円とネルシャツ税込1,969円を取り揃えています。
タートルネックTシャツは、天然素材(本体:綿100%)の肌に優しい綿の商品です。 ネルシャツは、リサイクルポリエステルを使用した環境にやさしい商品です。


+3℃とは?
FIBER HEAT +3℃シリーズ
室温20℃の環境下、湿度40℃RHから90%RHへ急激に変化させ、加湿面の温度変化を経時測定した時の試験開始温度と最高到達温度の温度差を測定した値
引用:しまむら
※℃には、RHは付かないので誤字だと思います。「湿度40℃RHから90%RH」。
+3℃の主な機能
吸湿発熱
カラダから発散される水分が繊維に吸着して発熱する素材を使用しています。
引用:しまむら
室温20℃の環境下、湿度40℃RHから90%RHへ急激に変化させ、加湿面の温度変化を経時測定した時の試験開始温度と最高到達温度の温度差を測定した値
RHは「relative humidity」の略です。日本語で「相対湿度」と言います。「%RH」と表記する場合もあります
静電防止
着脱時の静電気を抑えます。
引用:しまむら
物体には普通、プラスの電気とマイナスの電気が同量ずつ含まれており、互いにその作用を打ち消しあっています。しかし、静電気は異なる物質を触ったり、摩擦したりすることで一方の物質から他の物質に電子が移動し、その分だけマイナス電気あるいはプラス電気が多くなります。静電気が帯電している状態となります。摩擦熱が発生して両者の間で電子の移動が生まれ、電荷のバランスが崩れることで生じるのです。ただ、この静電気は天然繊維では起こりにくいです。天然繊維は水分を豊富に含むので、発生した電気は水中を伝わって拡散し、空気中の水分へ逃げて行きます。静電気の強さは、下記の図プラスとマイナスが離れている繊維ほど強い静電気が発生します。

コメント